
こんばんは。まーくんです。
今回は、前回の記事「VIPについて」の続きで、
微課金・無課金のプレイヤーを対象に、
確実に宝石を稼いでいく方法について解説します!
効率の良い状態でゲームを進めるためにも、
確実に宝石を稼ぐ方法について、
しっかり覚えていきましょう!
↓VIPについての記事はこちら↓
Contents
宝石の入手方法
メインミッション達成


たくさんあるミッションの中の一部に見えてしまいますが、
1番上のミッションが「メインミッション」となっていて、
ここだけは、サブミッションと違って宝石が貰え、しかも量も多いので、
意識して進めていきましょう!
デイリーミッション達成
ここも結構見逃してしまいがちです!

ミッションの下の段にある「デイリーミッション」です。
デイリーミッションを全て達成しなくても大丈夫で、
活躍度が100まで届くと、5つ目の宝箱が開きます。

宝石100だけでなく、
「金の鍵」と「エピック英雄像」まで貰えるので、
少し面倒ではありますが、
意識して100を目指して、1つ1つ達成していきましょう!
宝石の使いどころ
第一優先は「VIPレベル上げ」にしましょう!
「加速アイテム」や「バフ」やその他のアイテムは、
VIPショップや宿屋の雑貨屋で、
資源を使って買うことが出来るので、
「どうしても!」という時以外は宝石で買わないようにしましょう!
あと、宝石で資源を買うなんていうのは、もってのほかですw
資源は、領土内で足りなくなると感じたら、
積極的に領土外で採集するようにしましょう。
微課金の場合のオススメ課金パック
「30日宝石補給」

「都市補給所」の中にある「30日宝石補給」が1番オススメです!
これは、1,220円で2,200宝石+毎日650宝石貰えるので、
最終的に21,000宝石なので、
どうしても効率を考えて、
少しだけ課金したいような時に1番オススメの課金パックです。
「成長基金」
1,840円で、最終的に81,000宝石貰えるので、
コスパ考えると間違いなく最強です!
ただ、これ、政庁レベルによって貰えるので、
最初はそんなに貰えないということと、
政庁レベル25のボーナスとかいつに達成できるんだか……
という点が注意ですw
VIPレベル4までは購入出来ないというデメリットがあるので、
購入するとしたらVIPレベル5からと覚えておきましょう!
あとは、宝石ではないんですが、
VIP3までの金宝箱120円は、
飲み物1本我慢して、買ってしまうのも、
もしかしたら有りかもしれませんw
まとめ
無課金でも宝石を貰えるタイミングが確実にあります!今回紹介した内容を確実に抑えていきながら、
自分の好きなことをやっていきましょう!
また、お財布と相談しながら、
長く続けていきそうであれば微課金を検討してみるのもいいでしょう!